
猛烈にブログを運営することをお勧めします。
すでに始めようか迷っている人、迷ってるってことはやりたいってことだと思いますよ。
やりたくない、興味ない人はまず、やろうか迷いません。
ブログを書くことは楽しいです。
私は平均毎日1記事書いていますが、始めてからアタマの回転少し良くなった気がします。
リハビリ中の患者さんとの会話も、文章を書くように論理的に説明できるようになってきた気がします。
ブログで自分が変化していっているのが実感出来るので嬉しいです。
でも、コツコツ継続する力が必要です。
そのためには、始める前にブログを続けることのメリットを理解して、アタマに叩き込んでおくことが必要だと思います。
なので、ここでそのメリットをおさらいしておきましょう。
理由1.日本の今後の経済を考えると、老後の収入源を一つでも多く確保しておくべき。
ブログは比較的簡単に広告収入を得ることができます。(私はブログを始めて8か月で2万円/月達成しました。)
年を取っても、定年になっても続けることが出来ます。
どの位収入を得られるかは「ブログ 収入」などで検索すればすぐにわかります。
少子高齢化と平均寿命が延びることにより、年金を受給できる年齢も高齢化していくことは間違いないです。
もし、65歳で定年になり、70歳から年金を受給できるとしたら、5年間無収入かもしれません。
若い時からコツコツお金を貯めていた人は何とかなるかも知れませんが、私の周りを見る限り、多くの若い人は今の生活を維持することで精一杯です。
平均貯蓄の割合は「全く貯蓄しなかった」が29.5%でトップです。全体の約1/3が殆ど貯金できていません。
■平均の貯蓄割合 9%
貯蓄しなかった29.5%(トップ)
5%未満 7.9%
5~10%未満 15.9%
10~15%未満 20.5%(貯蓄の中ではボリュームゾーン)
15~20%未満 5.2%
20~25%未満 7.9%
25~30%未満 1.9%
30~35%未満 3.0%
35%以上 2.8%
参考:ALL ABOUT マネー
老後に必要なお金を月25万とすると、年間300万、その頃には平均寿命も延びているでしょうから、30年間(90歳代まで生きる見込み)そのお金が毎月必要だとして9.000万円必要な計算になります。
さらに、年金受給額も物価上昇に応じて年々低下しており、現在の平均は月約15万です。(厚生年金込み)
よって、年金は月15万円で年間180万円、30年間で5.400万円受給されるかもしれません。
これらの数字はあくまで目安ですよ。恐らくもっと受給額は下がっているでしょう
よって、老後までに貯めておくべきお金は9000-5400=3600万円となります。
ネットで調べても大体それ位の額が出てきます。(サイトによって若干違います。)
「年寄りにそんなにお金いらないでしょう?何買うのよ?」
って思うかもしれませんが、物価が確実に上がっているし、消費税も増税されているでしょうし、年を重ねると病気をする可能性も高くなるので、健康な人は今は掛かっていない医療費がかかります。
物価の上昇で相対的なお金の価値は減っていっている
物価が上昇すると、相対的に貨幣の価値は低下しますから、今の1万円はもっと価値が低下して、今の月25万円の生活の感覚よりも厳しくなります。
具体的には、年平均物価が1%上がると想定(大体そんなもんです。)すると、電卓で25×0.99をして、=を30回押してみて下さい。
18.49という数字が出るはずです。
つまり、今の25万円が30年後には約18.5万円の価値しかなくなっているということです。
しかも、今のように医療費は3割負担とかではないですよ。
恐らく、私達が高齢者になった頃にはもっと負担額が増えています。
この様に、今後、日本では社会保障費の増大、消費税の増税、企業のコスト削減(人件費の削減)など、若い人には厳しい現実ばかりが加速していく見込みです。
旧世代の「本職を極めれば何とかなる」式の考え方は時代遅れの旧装備です。
いわば火縄銃です。
とても今後戦っていけません。
少し前から、本屋では副業系の本が所狭しと大量に置かれるようになりました。
本職以外にも複数の収入源をもって、戦車、機関銃、爆撃機など、様々なジャンルを多層式に武装しておくことが今後の厳しい時代を戦うためには必要です。
これからは「パラキャリ」(パラレルキャリア=様々な仕事のキャリアを同時に育てていく)の時代ですよ!
副業も本腰を入れてやっていく時代です。
ほぼノーコストで始めれるブログ運営を選択しない理由はないでしょう。
スポンサーリンク
理由2.個人受注の仕事が請け負える可能性がある。
普通に起業で働いていると企業から仕事を貰いますが、ブログを運営していると「個人」に仕事が発生する可能性があります。
これは何を意味するかというと、自分で仕事を作れる=一人で稼げるという事です。
これは大きいです。
企業や組織に依存しなくても良くなるからです。
サラリーマンはリストラや会社が潰れて突然職を失う可能性もあります。
そんな時でも、いざとなったら自分で稼げるって自信がある人は心の余裕が全然違うでしょう。
これからは個人事業主がどんどん活躍する時代になっていくと言われています。
アイデアと工夫次第で稼げるビジネスの基盤として、ブログで自分をブランド化していけたらいいですね。
理由3.自分がしている勉強が深化する。
効率よく勉強するにはアウトプットがカギです。
もうこれは常識です。
アウトプットすることで記憶を強化することができます。勉強したことをブログにアップし、勉強を深化させることができます。
勉強を続けることは、成功する人に必須のスキルだと思います。
理由4.普段出会わない人と繋がることもできる。
実際、私はブログ作成を通して、同じ志を持つ仲間たちとチームを組んで頑張っています。
私の周りや職場ではブログしている人はほとんどいません。
みんな、少しブログの話をしても、「そんなん俺には書くことないやん。」とか、「面倒くさいやん。」って言ってやりたがりません。
そういう人はブログのメリットをあまり理解していないのだと思います。
休みの日に2ちゃん見ている暇があったら、ブログ更新している方がよっぽど将来の為になります。
色んな人と繋がれるのって、本当に大事ですよ!
前の記事でも書きましたけど、環境が人を作るので、色んな人に刺激をもらえると本当に人生変わっていくと思います。
私はまだブログ始めて一ヶ月で例えれば、よちよち歩きの赤ちゃんですが、これ10年続けたらゴジラクラスのモンスターになれるのでは?いや、なりたい!と希望を抱きながら頑張っています。
健全なブログ運営を続ければ、最低でも何にもしてないより、10年後に絶対に何か良い方向に人生変わっていることは間違いないですよ。
理由5.資産ができる。
ちゃんとブログを作り込めば、安定した収入を労力少なく長期的に稼ぐことが可能です。
実際、不動産とかの不労収入って、夢ですよね。(不労収入とは働かなくても入ってくる収入のことです。)
私が以前担当した元美容室オーナーの80代女性は、「病院に入院して寝ているだけで月に60万入ってくるの。」って言ってました。うらやましい・・。僕は一生懸命毎日働いてその三分の一程度の収入です・・。
話をよく聞いてみると、家を3軒持っていて、人に貸しているそうです。
不動産収入です。
こんな収入があれば、病気をしたり、万が一働けなくなっても安心です。
ブログやサイト運営も、しっかり作り込めば長期的に稼ぐことも可能です。
不動産は額が大きいだけに、初期投資に何百万〜何千万と必要ですが、ブログの場合、初期投資は無料から数万円程度です。
ちなみに私はWordPressをインストールし、ドメイン取得、テンプレートの購入、レンタルサーバーのエックスサーバー の契約で5万円程度投資しています。
無料ブログでも簡単に始めることが出来るので、そちらから始めてみて、「ブログを書く」ってことを1度経験されてみるのも良いかもしれません。
まとめ
ブログを書くことで上記のメリットが得られます。
極論を言うと、ブログを書くことは「人を集める方法を勉強すること」だと思います。
人が集まるところに、情報とお金が集まって来ます。
そこから何を得ようとするかはあなた次第です。
上記以外にも様々な戦略を取ることが可能でしょう。
つまり、数えきれないくらいのメリットがあるということです。
将来の為に、人の為に役立つブログを運営することをお勧めします。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/musemew/hideyukiriha.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 453
初めまして。PT8年目夫婦共働き、1児の父です。わかりやすい情報でたまにブログを拝見させていただいております。
副収入についても考えるところがあります。
情報交換できたらありがたいです。
ブログは無料で始められますか?
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/musemew/hideyukiriha.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 453
初めまして。いつもご覧頂き、ありがとうございます。もちろん、情報交換大歓迎です!
ブログは無料でも始められますよ。副業としては成り立ちにくいかもしれませんが。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/musemew/hideyukiriha.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 453
無料のものだと副業として成り立ちにくいのはなぜですか?
またブログを運営するのにどのくらいの費用がかかりますか?
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/musemew/hideyukiriha.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 453
それについては、以前記事にしたことがあるので、こちらをご覧下さい。
http://hideyukiriha.com/archives/6977
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/musemew/hideyukiriha.com/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 453
ごめんなさい、リンクが飛ばないようですね・・。
ブログトップページから検索窓に「ブログ 始め方」と入力して頂けると、当該過去記事が出ます。そこに理学療法士のためのブログの始め方と、無料ブログでは稼げない訳を詳しく記しています。是非ご確認下さい。