
こんなご時世もあってか、「将来が不安でたまらない」という方が非常に多いですよね。
私も過去にはそうでしたが、今回ご紹介するように考え、実践するようになってから不安がなくなりました。少しでも参考になれば幸いです。
将来が不安な人の特徴
「将来が不安」という人は、「情報だけは頭にあるのに、なにも行動・実践できていない状態」にあります。これが根本的な原因です。
将来が不安な人は、だいたいネットやSNSを日常的に見ています。情報収集はしっかりしているのです。(でないと不安になりません。)
しかし、時代と共に「自分も変わらなければなならない」と気付いているのに、なにも行動できていない場合、あるいは何をどうすれば良いのかわからない場合、ひたすら”将来が不安”になってくるのです。
まずは”自分にできないこと”を知る

具体例を挙げてみます。
感染症対策も同じです。私たちにできることは限られており「マスク、手洗い・うがい、人混みを避けること」です。これ以外は特に頭を悩ます必要はなく、これらのみを実行すれば良いだけ、です。
実際、
- 人流の抑制
- 治療薬やワクチンの遅れ
- ピークはいつか?いつまで続くのか?
- どうすれば流行が収まるか?
などは私たち一般市民がいくら頭を捻っても分かる訳がないし、どうすることもできません。
しかし、テレビやSNSでは、私たちになにもできない問題ばかりを話題にしがちです。ほとんどの情報が、知ったところで私たちの生活には直接関係がないことばかりです。
思考が混乱し、情報に呑まれ、将来が不安な人の特徴は「今の自分にできないこと、できることを分けて考えない」という特徴があります。
自分にできることはなんだろう?と考えるのではなく、自分にできないことを知っておくと、余計なことに悩まされ、混乱することがなくなります。
これは特に今のような情報が氾濫している時代にはすごく重要なことです。
- 治療薬がいつ普及するのか頭を悩ますのなら、その時間を使って奥さんに「いつもありがとう」と伝えましよう。家事を手伝いましょう。子供と心を通わせて遊びましょう。
- いつまで感染症が猛威を振るうのか?と心配するなら、その時間を使って、自分が今抱えている仕事の質を上げることに注力しましょう。
いわゆる「選択と集中」ですが、「自分が今、できることはなんだろう?」と真剣に考えている人は、日々こういった選択を自然と行っているはずです。
将来の不安を解消するたった一つの方法
将来の不安を解消するたった1つの方法は、「今、自分にできることを精一杯やること」です。これ以外にありません。
これがいわゆる「マインドフルネス」です。逆にいうと、「自分に今、どうにもできないことは考えないし、やらない」ことを徹底することです。
今自分ができることに集中し、自分で納得いくように行動しておけば、たとえ将来がどうなっても、それはそれで受け入れることができるものです。
不安を解消する具体的な3ステップ
とはいえ、「今自分にできることが何か分からない」と思いますので、実際に不安を解消するための具体的な3ステップをご紹介します。
1,自己理解
今自分にできることをきちんとやるためには、自分に合わないことをやって消耗しないように、まずは自己理解(自分の適性や趣味嗜好を理解する)が必須です。
自分にできることと、できないことを明確にしましょう。
2,目標(夢)設定
次に、「自分が将来なりたい姿」を明確にします。夢は必ず誰にでもあります。
ただ、それが実現できないと思っているから自分で夢と認識していなかったり、セルフエフィカシー(自己効力感)が低いために実現できるわけがない、と始めから諦めている場合がほとんどです。
自身の適性を理解した上で、今の自分の生活を見直し、なりたい姿を実現するために毎日1歩1歩進めていく目標と行動計画を立てましょう。
3,習慣化
習慣化とは、「努力せずとも続く状態のこと」と私は定義していて、行動に快の感情(爽快感や充実感、やりがいなど)を感じるようになれば、勝手に習慣化していきます。きちんと結果を出し、自分の置かれている現実を変えるためには、習慣化が必須です。
そのためには、「信念の書き換え」が重要です。
具体例として私の例を挙げると、過去には「ジョギング=しんどい」という「根拠のない信念」を思っていましたが、工夫することで「ジョギング=ストレス発散、爽快、充実感を感じるとき」と信念を書き換えました。
結果、努力など全く必要ではなく、空き時間があれば走りに行くようになりました。意識しなくても半年以上の期間、週2回以上のジョギング習慣が実現できています。
まとめ
将来が不安な人の特徴とその解決策についてお伝えしました。
とはいえ、「知っていることと行動できることは全く別」です。将来の不安を解消する方法が分かっても、それを自分ひとりで実践できない、という方が多いと思います。しかも、知っているだけはではほぼ意味がありません。行動して現実を変えてこそ意味があります。
そこで、宣伝になってしまいますが、2022年2月現在、将来が不安な方を対象に無料オンラインセミナーを開催しています。
体系立てられた「well-being(より良い生き方)」を実践したい方は、ぜひご参加くださいね。
⬇︎無料セミナー概要