自分軸を見つけるブログコンサル
《ブログコンサル 詳細》
自己理解を進めながら、ブログで情報発信を効果的に行なっていくための作業を私と一緒に行なっていきます。
①自分らしさを知る
- 個性・自己理解の促進(”自分らしさ”の再発見)
- ブログ運営における理念とビジョンの構築(”自分軸”の構築)
- 個性を武器にした”自分だけの商品”の作り方
- ブログを使って人脈を増やす方法(必要があれば西野界隈の適切な方にお繋ぎします。)
②情報発信(ブログ)で個人として立つ
- WordPressの始め方(レンタルサーバーの契約、ドメイン取得、プラグインやテーマの選び方)
- ブログ記事の書き方(ネタ探し、構成やタグの使い方)
- ライティング
- ブログで集客する仕組み、アクセスを集める方法(SEO)
- ネットでのマーケティング・アフィリエイトの仕組みとその方法
- ブログでのマネタイズ(収益化)の方法
- Googleアナリティクス、Search Consoleを活用した分析方法
- 各種SNSの使い方
常時LINE、Facebookメッセンジャーなどのチャットで連絡、相談し放題。月に2回程度直接会うか、ビデオ会議アプリ(zoom)でコンサルを行います。(もちろんzoomの使い方もお教えします。)
こんな人におすすめ
- 自分らしさ・自分軸が分からずに悩んでいる方、ブログで情報発信を行なってみたい方
- ブログを始めているが、収益化やその他、有効に活用できていない方
- 自分の商品をすでに持っているが、ネットで販売・営業する仕組みが構築できていない方(フリーランスなど)
特徴
西野は、本業のリハビリ業務で対象者の「自分らしさを再発見する」お手伝いをしており、ブログでの情報発信ではオンラインコミュニティなどで120人以上の方々にブログ運営について教えた経験があります。ブログ、キャリアに関するセミナーも20回以上開催しています。
- 「理学療法士として1,000人以上のリハビリ対象者の心に深く関わってきた経験」
- 「ブログで本業と同じくらいの収益を得て、ほぼ0だった人脈を爆発的に増やし、書籍を出版した経験」
から得た知識とノウハウを全てお伝えします。
ブログを書くノウハウはネットを検索すればたくさん出てきます。しかし、「何を書くか?」は自分で決めるしかなく、情報発信を続けるためには自身のテーマを見つける必要があります。
そこに焦点をおいています。
【なぜ続けられないか?】
ブログやれ、SNSやれ、YouTubeやれ、と言われて始めても続かないものは続かない。
なぜなら必要性を感じないから。
さらにいうと根本的に"情報発信したいことがない"から。
さらにいうと世の中のことに疑問を持たないから。
たぶんそれが本質だと思います
— 西野 英行【well-being発信者】 (@PT50139040) February 25, 2020
目的
- 西野のブログコンサルは、情報発信を行い、ブログを使って人生を豊かにするために行います。よって、ブログでPVを集め、広告収入を得たいだけの方はお断りさせて頂きます。自分らしさや個性を見つめ、それを情報発信し、長い目でみて収入が得られる人を増やしたいのです。
- 自分で商品を作り、ブログから収入を得るだけでなく、自分の心を見つめ、文章を書くことで”その人らしさ”を引き出し、ブログを媒体にして無形資産(主に人脈や繋がり)を得ることを目的とします。
- ”自分の商品”を作り、それを販売することで自分でお金を得る方法や知識を体得します。
- 価値観が多様化した情報化社会を生き抜くために必要な、自分らしさ、自分軸、自分哲学を学ぶことを最も重視します。ブログはそれを得るためのツールです。
期間
一応の区切りとして3ヶ月
費用
3万円/3ヶ月(税込み)
お問い合わせ方法
下記本文に「ブログコンサル希望」と記入、送信して下さい。
”情報発信で新しい仕事を創る”
1998年頃、日本でも各家庭にインターネットが普及し始め、情報革命と呼ばれる波が起こりました。個人でも情報発信を行うことで組織と同じフィールドで戦うことができるようになったのです。
今までは個人は組織に属し、その中で生きていくしかありませんでしたが、現在は、ネット上で個人でも価値ある情報発信を行うことで自分で人を集め、仕事をすることができるようになりました。
例を出すと、私の過去に書いたブログ記事の中には、1日で4000人の方に見られているものもあります。しかも、一度書いた記事が数年間間、検索され読まれ続けています。
ネットをうまく活用することで、自分がしたい仕事とそのサービス・商品を求める顧客をマッチングさせ、既存にはない、新しい仕事を創ることができます。
なぜブログなのか?
ネットでの情報発信の媒体はもちろんブログだけではありません。YouTubeなどで動画配信も可能ですし、SNSもあります。なぜブログなのかと思う人もいると思います。
ブログはテキスト(文字)を主に発信するメディアの媒体です。自分の頭の中にある知識や知恵を表現し、想いを伝えるには文字が一番適しています。
昔から、長年語り継がれてきた物語は、どれも文章ばかりです。時代の波に翻弄されず、ずーっと残り続けるのが文字なのです。もちろん、動画や写真の方が文字よりも情報量が多いのは確かです。
しかし、情報量が少ないからこそ、文字で伝える媒体は、読者に豊かなイメージを与えます。
どういうことでしょうか。
例えば、「古池や 蛙飛び込む 水の音」という松尾芭蕉の有名な俳句があります。
この俳句では、水や音のイメージを読者に想像させる単語のみしか使われていません。内容を読者の想像力に委ねることによって、芭蕉が当時抱いた感覚を”相手の頭の中のイメージを使って”伝えることができます。
これは映像や動画であれば、決まった形、つまりは”発信者の頭の中の水や音のイメージ”を伝えるため、閲覧者は”自分の頭の中のイメージ”を膨らませることができません。一方通行の情報発信となってしまうのです。
昔読んだ小説を数年後に読んでみると、全然違う感触で感慨深いものになっていた、という経験はありませんか?
どんな媒体でも同じで、情報発信とは、読者(閲覧者)との対話です。
文字を伝える媒体は曖昧な部分、つまりは”余韻”があるからこそ味わい深いものであり、その時々、読者によって微妙に受け取られる内容が違ってきます。
それが文章を使って情報を伝えるブログの大きな魅力になります。
ブログ運営は”ノウハウ”だけではない
ブログを書くとき、ブログの始め方(サーバーの契約、ドメインの取得など)や記事の書き方は、ネットで検索すれば読みきれないほど該当する記事が出てきます。しかし、それを見ても多くの方はうまくブログを使いこなすことはできません。
なぜなら、ブログを運営していくためには、テクニックやノウハウ以上に大切なものがあるからです。そして、それは言語化することが大変難しいものです。これを疎かにしたまま、ノウハウを身につけても大した効果はありません。
きっと、どこにでもあるようなありふれた記事を量産することになり、オリジナルの高い価値を持つブログ・情報発信者にはなれないでしょう。
ブログを運営していく上で最も大切なものは、「理念とビジョン」です。

- 理念とは「なぜ、あなたはブログで情報発信を行うのか?」ということです。
- ビジョンとは「あなたは、ブログを使ってどんな世界を実現したいのか?」ということです。
「広告収入を得たい」という理念でブログを始めた人を沢山見てきましたが、ほとんど全ての方が途中でブログを辞めてしまいます。なぜなら、ブログは簡単にお金を稼げるようなツールではないからです。
実際に私のブログも毎日記事を書き続けても、およそ半年間は収入が0でした。すぐにお金を得たいなら、ブログをする代わりにアルバイトでもした方がよっぽど早く沢山お金を稼ぐことができるでしょう。
これはスタートアップの企業も同じだといわれています。
お金を儲けたいというだけで事業を始めても、赤字の時期が続く初期の段階で早々に撤退してしまいます。そんな時期を乗り越えられる事業は、創業者にどうしても達成させたい理念とビジョンがあるからです。つまり、お金儲け以外に社会に強く求めることがあったり、困った人を助けるために事業を起こしたというケースが多いのです。
そういった理由から、私のブログコンサルでは、もちろん、テクニックやスキルもお伝えしますが、理念とビジョンを固める作業を中心に行なっていきます。
「自分軸」を持つ
情報発信で理念とビジョンを固め、他者に向かって”自分らしさ”を明確に打ち出すことで、「自分軸」を持つことができます。
「自分軸」とは、「自分なりの人生哲学」のことです。
情報化社会において、SNSやインターネットを通じて簡単には取捨選択できないほどの情報が溢れています。昔は商人の子は商人と決まっていましたが、個人レベルでも取れる選択肢が沢山増えました。
一方で、日本の教育において、「哲学」や「自分らしさ」、「個性」の意味を教えられる機会はありません。むしろ、今の学校教育はそういったことと対極に位置するものです。
溢れる情報の中から自分に合ったもの、必要なものを選び出すためにはこの「哲学」や「自分らしさ」、自分の「個性」が絶対的な基準となります。親や兄弟はもちろん、尊敬する人、他の人が良いといっていても、自分には合わないものが世の中には沢山あります。
それをちゃんと自分で見極められること。
それが自分軸を持つことであり、これからの情報化社会を生きてくために必要なことなのです。
私と一緒にブログでの情報発信を行う中で、理念とビジョンを定め、自分軸を持つことで、ブログの運営だけでなく、確実に今後の自分の人生が変わってきます。実際、私の人生はもちろん、今まで私に深く関わる人の人生も情報発信を通して大きく変わりました。
私の提供するブログコンサルでは、ブログや情報発信が主体なのではなく、運営者の人生やキャリアが主体です。人脈と収入を増やし、人生を豊かにするためにブログを使って情報発信を行なっていきます。
お問い合わせ方法
本文に「ブログコンサル希望」と記入、送信して下さい。