療法士にリハビリの臨床でおすすめの機器やアプリについて


私達が行うリハビリテーションでは、「その人らしい生活」が送れるように支援することが最終目標です。




療法士で情報発信を行っている方の多くは、「リハビリについて」情報発信します。

今回対談した方

しかし、「ねこさと」さんは、自身のブログで、あえてリハビリのことはあまり発信せず、ねこさとさんらしい「趣味や生活のこと」について主に情報発信を行っている療法士です。

療法士が運営するブログでは、かなりめずらしいジャンルのブログです。

2016-09-04_09h56_57ねこさとさん

2016-09-04_09h57_10
ねこさとろぐ

今回は、そんなねこさとさんに色々話を聞いてみました。

情報収集の方法について

hideyuki

ねこさとさんは、療法士でありながら、幅広く情報を取得し、様々な分野の情報を自身のブログで発信されています。

情報収集の方法はどうやっているのしょうか?

2016-09-04_09h56_57

そうですね。

ぼくは、新しい物に興味が強いので、日々インターネットやニュースアプリといったもので情報収集をしていますね。

有名なアプリで言えば、「Smart News」とかは知っている方は多いと思います。そこに気になるチャンネルがあるので、主にそこで情報収集をします。

あとは、自分より情報を知っている方のブログやサイトのチェックですね。

リハビリ関係の知識を仕入れるのも、ブログやサイトが多いです。 最近では、知識が豊富な方が配信されているサイトが多いので助かっています。

しかし、ネットの情報を鵜呑みにすると危険なので、疑問に思いながら読んでいます。読んだあとに、参考書とかで調べたりとか。 やはり、最後は自分の頭で考えることが大切になってくるのかと思っています。

ぼくは、本を読むことも好きなので、実際に本屋さんに足を運んで、情報を収集します。 ネットだけだと、自分が欲しい情報しか選択しないので、実際にお店に行って、興味ない分野の情報にも触れることも大切だなって感じています。

それをやることで、固定された考えから視野を広げた考え方へ繋がるのかなって思っています。日々の臨床にも繋がっているのかなって感じます。

hideyuki

ネットの情報は確かに偏りますよね笑。

自分が興味ない、嫌いなジャンルの情報は「即離脱」ですもんね。自身の興味を広げるといった点ではネットだと少し広がりにくいですね。知識を深めるのには向いていますが。

ねこさとさんのブログでは、デジタル機器についてもよく記事を書かれていますが、リハビリの臨床でおすすめの機器とかってありますか?

リハビリの臨床でお勧めの機器・アプリについて

2016-09-04_09h56_57

リハビリの臨床で使えそうな機器なんですが、SONYのXperia Z3 Tablet Compactは使っていますね。

臨床というよりは、教育の場で使用頻度は多いような気もします。

機器自体はなんでも良いと思いますが、解剖アプリの「team Lab Body」にはお世話になっています。

2016-09-04_10h44_43
参考)「TEAM LAB BODY」

このアプリは有料なのですが、完成度が高くてすごくいいですよ!

操作性も直感的に使えますし、なにより絵が綺麗なので、筋や神経といった走行が分かりやすくイメージしやすいのが良いですね。勉強会の資料作成や筋の触診の練習する際に重宝しています。

あとは、患者さんに説明するときにも使ったりします。 患者さんとの何気ない会話のときに、分からないことがあったりすると、Tabletで一緒に調べたりもしますね。

一緒に調べることで信頼関係も生まれたりしますし、患者さんもTablet自体に興味を示してくれるので、それだけで会話のネタになってリハビリが楽しくできます。

hideyuki

患者さんによっては、しっかりと説明してリハビリを行った方が積極的に運動して下さる方も多いので、こういった機器を使ってイメージを共有しながらリハビリを組み立てていくのは大変良いことですよね!もちろん、後輩や実習生と一緒に勉強する時にも非常に役立ちますし。

このアプリは、療法士ブロガーにとっては「神アプリ」間違いなしです。笑

解剖学の教科書は3Dではないので、具体的なイメージが掴みにくかったりしますが、アプリだと色々自分で動かしているうちに、具体的にイメージがしやすいなと私も思います。

 

私達療法士ブロガーは、こういった機器やアプリをプライベートの日常生活でもフル活用しているようなところがあるのですが、他に療法士ブロガーにおすすめの機器とかアプリってありますか?

療法士ブロガーお勧めの機器

2016-09-04_09h56_57

療法士ブロガー向けのオススメの機器では、自分も愛用しているノートパソコンの「Chromebook Flip」です。 この商品はぼくのブログでもレビューしているので詳細は見て頂いたら助かります。

参考) ねこさとさんのブログ記事

「レビュー」Chromebook Flip C100PA を1か月使ってみての感想。思った以上に良かった!!!

 

複雑な画像編集や動画編集はできないのけど、ブログの記事を作成やちょっとした資料の作成はできるのですごく便利です! 基本的にネットに繋がっていないと何もできないのですが、屋外でもFreeWi-Fiも普及してきているので、問題ないかなとは思います。

手持ちのスマホでテザリング機能が付いていて、ネットに繋げれる環境があれば快適に使用することが出来ます。もちろんポケットワイファイなどでも大丈夫です。

スポンサーリンク


hideyuki

普通に欲しい・・・笑。

最後に、一つ追加でお聞きしたいことは、なぜ療法士なのに、リハビリ以外のことをブログで書いてみようと思われたのですか?

2016-09-04_09h56_57

療法士だのに、リハビリ以外のことを書こうと思ったきっかけは、既にたくさんの良いブログやサイトがあるから自分は違うことを書きたいと思ったからですかね。

自分にはなにがあるかな、って考えたときに、療法士も「一人の人間だ」ということを思いつきました

一人の人間ってことで、生活や仕事を通して常々考えていることや、自分が使っていいなって感じた物や読んだ本を伝えていきたいなって考えました。いわゆる、「雑記」って言われるものですね。

療法士として、専門的なことは書いていないかもしれないですが、一人の人間として生き方を書いていきたいなって思いながら書いています。

hideyuki

療法士といえども、仕事が終って家に帰れば一人の人間ですもんね。

その人らしい生活を支援する私達自身が、自分らしいって何なのか?を常に追い求めて、体験として理解していないと、他人を支援するなんて土台無理でしょう。

多分に仕事にも繋がっているというか、療法士にとってすごく大切なことだと思います。

まとめ

ねこさとさんは、他にも、ブログ内で「欲しいものリスト」を掲載すると、ファンの方からプレゼントとして送られてきたりしているそうです。

これは、資本主義社会の次の社会、岡田斗司夫氏が提唱している「評価経済社会」の仕組みそのもので、まさしく次世代の価値観を提言し、実績している療法士がねこさとさんだ思います。

参考)評価経済社会とは?

 

素晴らしいブログを是非、今後も頑張って続けて行って欲しいと願っています。

【LINE登録者限定 プレゼント!】

”成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する”心理学者ショーン・エイカー

幸福度が高まるとパフォーマンスが向上することが数々の研究で証明されています。

今、LINEでお友達になって頂くと心理学系の書籍数十万円分を濃縮した動画4本をプレゼント!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*