YouTube「ジブンメディアとボクらの働き方」 医療介護従事者が情報発信するメリットとは?

自分メディアと僕らの働き方


個人で簡単に自分のメディアを持てる時代。そんな時代に、ジブンメディアを働き方に生かすコツをyoutubeで放送しています。




医療介護職の「ジブンメディア」必須の時代

これからは当たり前に、一人一人が「ジブンメディア」を持つ時代になっていきます。

 専門職こそ個人のメディアを持つべき時代

でも、実際どうやってメディア運営を行えば良いのか、見当も付かない方も多いと思います。

 

そこで、今回、元よしもと芸人で作業療法士の介護エンターテイナー石田竜生さんと、一般社団法人「ワーシャル」代表、中西信雄さんとYouTubeライブで共演させて頂くことになりました!

 

医療業界で自分の活動や想いを発信するチャネルとして、「ジブンメディア」を育てながら新しい働き方を実践している、

  • ユーチューバー
  • ブロガー
  • 働き方研究家

3人で、「これからの働き方」についてシリーズで語ります!

以下に当てはまる方は参考になると思うので、ぜひご覧下さい。

 こんな方にオススメ!

  • 「これからの働き方について知りたい」
  • 「ジブンの情報発信に興味がある」
  • 「複業・パラレルキャリアをはじめてみたい」
  • 「自分自身の働き方を変えていきたい」
  • 「好きなことで人の役に立ちたい」

共演者の方々

出演者①石田 竜生(いしだたつき)さん

石田さん

  • 「介護エンターテイナー、作業療法士、ケアマネジャー、芸人」

リハビリの国家資格である作業療法士として働きながら、大阪よしもとの養成所に通い、フリーのお笑い芸人・舞台俳優の活動を続けている。

芸人・舞台俳優活動で培った技術を生かして、日本介護エンターテイメント協会を設立。

『人生のラストに「笑い」と「生きがい」を』をモットーに、『介護エンターテイナー』と名乗り全国150ヶ所以上で講演。

『介護×笑い』に関する取り組みへの注目度は高く、日本経済新聞に特集記事掲載。NHK『おはよう関西』で放送される。セミナー研修講師・イベントゲストとして日本全国を飛び回る。

 

出演者②中西 信雄さん(なかにし のぶお)さん

中西信雄

上場企業、及び医療・介護・福祉業界を対象とした人材会社でキャリアコンサルタントとして勤務し、約200法人への採用支援と約2000名の転職相談に関わる。

求職者に「なぜ転職したいのか?」「退職する理由はなにか?」を質問する中で、3人に1人は仕事だけでなく、生活、家庭環境、人生背景などの「ライフスタイル」が大きく影響していることを痛感。

働く人にとって、ただ『働きやすい職場』『働きやすさ』だけでなく、『働きがいのある職場』『働きがい』という『価値観』を創ることが、医療・介護・福祉サービスの質の向上につながるという考えのもと、これまでの経験を活かし、『働く人』の『キャリア』も『ライフ』も両立できる業界へ変革する取り組みを行なっている。

 医療・介護・福祉業界で働く人を元気に!一般社団法人「ワーシャル」の取り組み

 

出演者③西野 英行(にしの ひでゆき)

自画像

僕です(笑)

 プロフィール

僕はまぁおいといて、本当にありがたいことに、すごいメンツの中に入れて頂けることになったので、普通に嬉し過ぎますw

【ジブンメディアとボクらの働き方】YouTube×3本

放送中にリアルタイムで質問を受け付け、医療介護職が情報発信を行なっていく際によくある質問に答えています。

ブログを書くネタについて

ブログを始めてみても、「記事を書くネタがないよ!」と悩む方は非常に多いです。しかし、頻繁にネタを生み出さなければならない、というのは、実はよくある勘違いです。

 

毎日、普通の人が体験しないような変わった活動をしている方なら、それを記事にするだけで良いですが、まぁそんな人がそこらにゴロゴロいる訳ありません。

ならどうするか、と言うと、「ブログではなく雑誌」という認識で記事を書くと良いと思います。

ブログネタのコツ

頭の中に、上の図の様に、書きたい記事のテーマを見つけ、それを因数分解していけば、フローチャート式に記事をどんどん量産することができます。

この場合だと、「脳卒中特集」をブログの中にはめ込むイメージですね!

 

 下の動画の中でもっと詳しく説明しています。

①トップブロガーにブログ更新のコツを聞く

 

②ネタの生み出し方と発信のコツとは?

本業とリンクさせることで、ブログ運営のメリットがより際立つ

普通、いきなり本業でブログを始める人はまずいません。

ということは、毎日出勤して、必ず業務をこなす本業で得た気づきや知識をブログに出力していけば、ネタが毎日できるということになりますね。

しかし、流石に毎日普通に仕事をこなしているだけだと、徐々に気付きも少なくなってきます。ネタが枯渇する可能性も高い。家に帰ってから本業に関する書籍を読んで、勉強したことをブログ記事として出力すると、インプットとアウトプットの両方が完結します。

それができれば、ブログは最高の人生を豊かにしてくれるツールになります。

全て、ブログと本業をリンクさせることで加速度的に増していきます。

 

⬛③医療・介護職がブログを続けるメリットとは?自分メディアと職場との関係性

まとめ

今後、シリーズ化して皆さんの色々な疑問に答えていきます。随時、Twitterなどで告知させて頂きますので、その際は宜しくお願い致します。(^ ^)

【LINE登録者限定 プレゼント!】

”成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する”心理学者ショーン・エイカー

幸福度が高まるとパフォーマンスが向上することが数々の研究で証明されています。

今、LINEでお友達になって頂くと心理学系の書籍数十万円分を濃縮した動画4本をプレゼント!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*