療法士ブログの公開コンサル始めました!「療法士のためのブログ記事の書き方」


療法士の方のブログを「公開コンサル」をすることにしました。




コンサルなんて上から目線の偉そうなこと言えませんが、同志として応援したいという気持ちで、できる限りのアドバイスをさせて頂きます!

 

今回はリハ豆.comさんというブログです。

運営歴は約半年、主にリハ栄養などのことについて情報発信されています。

リハ豆

hideyuki

早速ですが、今、記事を書くときには検索を意識していますか?

いわゆるSEOですね。それとも思い付いた内容を書いている感じですか?

タイトルについては意識していますが、内容についてはそこまで意識せずに書いています。

一つのキーワードと、検索されたときにクリックされるように・・と最近は意識しています。記事のジャンルは、検索よりも、自分の書ける内容を書いている、という感じです。

hideyuki

そうなんですね。

このページは人気記事でしょうか?

リハ栄養の記事がリハ豆さんのブログで、1番アクセスがある記事ということでしょうか? 

これは人気記事ですね。リハ栄誉で有名なドクターが紹介してバズったので、その名残で上位にきています笑。

今はこんな感じで二つくらいが検索で少し引っ張ってるくらいです。SNSはほとんど機能していません。

hideyuki

ありがとうございます!だいぶ分かってきました^_^

検索ボリュームは意識して記事を書かれていますか?

この情報で分かってくるのですか、すごいですね(^^;)

検索ボリュームは全く意識してないです。

hideyuki

リハ豆さんのブログでどこを目指しているのか?というところですが、検索経由でアクセスを集めて、アドセンスや書籍紹介のアマゾン・楽天アフィリエイトで収益を得る感じで良いですか?

 

まず、色々あるとは思いますが、記事の書き方を変えると1番効果があるし、改善すべきポイントとして優先順位が高いのかなと思いました。

 

記事の書き方ですが、まずは、検索ボリュームを意識した方が良いかもしれません。
キーワード選定にも含まれることですが、タイトルに入れる言葉の検索ボリュームをまず調べてから記事を書くようにしてみて下さい。

リハ豆さんのブログで1番検索されている「リハタイムゼリー」というキーワードは、検索にボリュームがほぼありません。つまり、ほとんど検索されないキーワードです。


なので、記事を書いても検索流入はほぼないと思います。月20件とかくらいではないかと思います。

アラマキジャケというサイトで、書きたいな、と思った記事のキーワードの検索ボリュームをまず調べてから記事を書いてみてはいかがでしょうか。

ひとまず目指すところは検索経由でアドセンス・アマゾンアフィリと考えてます。

検索ボリューム自体初耳で、さっき調べたくらいです苦笑。

道理でリハタイムゼリー関連で一番上の検索結果なのに、流入が少ないのですね。

納得です。指摘されると、そりゃそうだ!ですね。

ひとまずアラマキジャケで検索してみてから書く癖をつけてみます。これだけで少し変わりそうな気がします。

hideyuki

ブログを拝見していると、リハ栄養関連の記事が多いので、「リハ栄養」というキーワードでも調べてみました。


こちらは検索ボリュームがgoogleで月500ほど。これでもまだ少ないです。私がリハ豆さんのブログを運営しているなら、ここが1000位のボリュームのキーワードを狙います。
未来のPTなら5000以上も狙ったりします。

こういったことを繰り返すと、わざわざボリュームを調べなくてもある程度キーワードのボリュームの予想がつくようになってきます。そうなってきたら、書きたいことを書けば自然にアクセスが増えていきます。

 

さらに、「リハ栄養」でキーワード選定して記事を書こうと決めたら、h2タグに関連語の

  • 「リハ栄養指導」
  • 「リハ栄養実践講座」

などのキーワードを盛り込むと尚検索にヒットしやすくなります。

なるほど…やはりリハ栄養で書いていくこと自体が、なかなか難しいところだったんですね。全部検索で来てくれても500では知れていますもんね。

いや、ほんまに勉強になります…これ知らないとえらいことですね。h2タグにキーワードを入れた方が、検索に出やすいのですか?

hideyuki

はい、確実にh2に関連語入れた方が効果出やすいですよ!未来のPTで実績済みです。

さらに、「リハ栄養」のキーワードで記事を書くなら、実際にリハ栄養と検索して、検索で一番上に表示される、一位のサイトやブログをチェックしてください。 

はい、検索で一位のサイトよりも良い情報を載せていけば…という発想で見ていけばいいですか?

hideyuki

そうです。
見るところは、

  • そのブログなりサイトの専門性(リハ栄養関連の記事がたくさんあるサイトやブログは検索上位に来やすいです。)
  • 記事のボリューム、文字数、クオリティ
  • 先程言った関連語が入っているかどうか

です。

検索ボリュームが500で、一位がリハ栄養研究会(専門性が高い)の場合、私なら違うキーワードを探すかもしれません。。

逆に一位がよくわからない無料ブログのペラペラの記事だとか、知恵袋とかだと狙い目で楽勝です。

 

記事のボリュームも、文字が多いと読者が読みにくいという意見もありますが、検索経由でアクセスを集めたいなら、確実に文字が多い方が良いです。ロングテールが狙えるからです。

ユーザビリティを考慮するなら、目次などをプラグインで入れれば、読みたいところに勝手に読者が飛んでくれるのでそれほど心配ありません。

やはりそのあたりは質的なところの勝負ですね。公的?な団体のサイトは中身がペラペラでもなぜか上位ですよね。

ちゃんと見て評価してるんだろうなーと感じています。知恵袋はいけるのですね、まずはそっちと戦います笑。
文字数は見せ方次第ですね、目次のプラグインがなぜか機能しなかったのですが、再度検討してみます。

今、2000文字くらいで公開してるのですが、もう少し文字数も多くして書いてみようと思います!

スポンサーリンク

hideyuki

思い付いたことを書いているとどうしても2000〜3000文字くらいで書けなくなりがちだと思います。先程のh2タグの関連語を調べて書いていけば4000くらいはいけると思います。

記事のクオリティだけでなく、ブログ・サイト自身の強さというのも検索結果に影響しており、運営歴と専門性が主に重要です。

リハ栄養のことしか書いてないサイトは専門性が高いと判断され、少ない文字数でも検索上位に来やすくなります。よって、公的なサイトなどは強い傾向にあります。

ブログ記事を検索にヒットさせたかったら、書きたいことを書くだけだとほとんど無理だと思っておいた方が良いと私は思っています。

どうしても、上述の作業的要素が必要です。

他のアクセスがあるブログ見れば分かりますが、かなりここらの作業をちゃんとこなして記事を書いています。

でも、どうしても書きたいことがある場合は、私はそんなの関係なしで書いたりしてストレス発散もしています。笑

というか、最近はそんなのばっかりな気がします(;^_^A

その場合は、SNSでシェアされやすいように、クリックされやすいタイトルを付け、中身も検索でのヒット狙いとは少し違った視点で書くようにしています。

 

ファンがある程度付いてくれば、読まれますが、私も初期の頃は単純に書きたいこと書いても誰も読んでくれませんでした笑。

好きなことを書くためには、力をつけろ!的な感じですね笑。
ファンがつくと、SNSで拡散やブックマークに入れてくれますもんね…。そこまでいかないとなかなか〇万ビューいかないですよね(-_-;)

多分このルールを知ってる人からすれば当たり前で、知らない人はそのままいってしまって…きっとぼくもこのままいってしまうところでしたね。

今何となく概念的に頭に入っているのですが、記事として書いていくと「いけてるのか…?」となってしまいそうです。コツ掴むまでが修行ですね。

ひとまず検索ボリュームとh2タグを意識して、いくつか記事書いてみます!書きやすそうなPTの給料とか笑。

hideyuki

そうですね。

「これでいけてるのか?」ってなると思います。なので、記事を書いてサーチコンソールでインデックスさせて、3日後くらいに、狙ったキーワードで何位くらいに入っているか調べてみてください。

(参考:サーチコンソールでインデックスさせる方法

 

3ページ目以内くらいに入って入れば、かなり見込みがあって、3ヶ月くらいしたら1ページ目に入る可能性も高いです。

大半のブロガーは、「書きたいこと書いてお金が入ってきたら良いな~」くらいしか思っていないので、上述のキーワード選定の作業をすっ飛ばしています。

そして、儲からないから辞めていくケースがほとんどだと思います。ここをちゃんとやるだけで、かなり差別化出来るので、是非頑張ってみてください!^_^

インデックス直後の順位も目安になるのですね、なるほど。

1ページ目に入れたら、今の僕としてはそれだけで快挙です笑!検索流入20程度から脱出できそうです!

ブロガーでも副業としてちゃんと成立しているのってほんまに一握りなんですね…どのサイトがちゃんと収益得れているのか…。10万超えて収益得ている人って、きっと数名ですよね。

 

ちなみになんですけれども、「理学療法士 給料」とアラマキジャケで検索したのち、関連語に出てくるキーワードを入れていくというやり方で大丈夫ですか?

hideyuki
このサイトにアドレスを入力すれば、アクセスがそのサイトにどれくらいあるのか、おおよそ分かります。私は気になるブログなどはこれで調べて、アクセスが多ければ記事の書き方、ブログの構成など参考にしています。

見たサイトにアドセンスが貼ってある場合、リハビリ系のブログの場合、アクセス数×0.2から0.3くらいがおよそのアドセンス収益です。それにどれくらいアフィリエイトを絡めているかでおおよその収益の目安が付きます。

 

現状で、療法士で10万超えているブロガーは10人程度かな?と思います。

「理学療法士 給料」でアラマキジャケに入力して見ましたが、「放射線技師 給料」とかが関連語として出て来ていますが、ここらはあまり関係ないように思います。

 

大前提として、「理学療法士 給料」でネットで検索してくる人は、どんな情報を求めてくるのかということを考えて関連語の取捨選択をすると良いと思います。

学生でこれから理学療法士目指そうとしている人なのか、すでに理学療法士をやっているけど給料みんなどんなもんなんかな?と思って調べてくる人に向けて書くのかによって記事の方向性は全く違って来ます。

その方向性に応じて関連語を取捨選択すると良いと思います。

こんなのもあるのですね。
アドセンス収益はアクセス数にめっちゃ依存すると聞いたことがありますが、やはりそうなのですね。
とにかくアクセスしてもらわないことには始まらない…。

あ、そうですよね。

肝心なことがまた頭から抜けていました笑。

ユーザーを想定しながら、求められる記事を書いていかなければならないですよね。その視点に立って、ひとまず書いていってみようと思います。鉄は熱いうちに!ですので、ひとまず今から書いてみます笑。

 

連日丁寧に教えていただいてありがとうございます。

未来のPTの記事でもありましたが、やはり成功している人から教えてもらえるのってめっちゃ大きいですね!

折れそうになっていた気持ちが、一気にいけそうな気持ちになってきました(単純)!ありがとうございます!

hideyuki

しばらくは割り切って、仕事や作業と同列に思ってください!そうすれば絶対いけますよ!

しんどいですが、そのぶん後で色々収益だけじゃなくてメリットがあります。

最近私が思っているのは、ブログのファンになってもらうには、例えば、「理学療法士は勉強してなんぼだ!」とかいう記事書いてもあまり意味ないと思います。

そんなことみんな分かっているし、わざわざ言われるまでもないからです。

「理学療法士は勉強なんてしなくていい!」くらいのこと書いて、常識をぶっ潰すような意見を書くとファンが付きやすいように思います。

あ、あくまで例です。(;^_^A

 

ちゃんと独自の意見を述べて、納得してもらえる内容にすることがとても大切で難しいのですが、それが出来るようになると一気にオリジナリティが出て来ます。

ここらはイケハヤさんとか上手いので、私も色んなブログを見て現在勉強中です。

 

ブログって歴史が浅く、2008年、スマホが普及し出してから本格的になった分野なので、やり方は本当は模索していくしかないと思っています。まだまだ未開拓です。

なので、副業ブロガーで10万円超えようと思ったら、根本的には自分で調べて、愚直にトライアンドエラーを重ねていくしかありません。

リハビリと近いところがありますね。

どれだけ自分で問題点を見つけて解決策を見つけられるか、仮説・検証、さらにそれを継続してPDCAで回していく根気強さが必要だと思います。

 

もう一つ言っておきたいことは、コンサル記事を公開すると、この知識を使って競合が増えるのでは?と思われるかもしれませんね。

でも、9割以上の人は分かっていても実績できません。今まで何人かに教えた経験から、実際に行動に移せる人はほとんどいないと思っています。

だから、競合も別に大して増えないし、ちゃんと実績出来れば絶対成果が出ますし、今ならまだ突出できます。

是非、頑張って下さい!^_^

まとめ

ブログでアクセスを集めたいなら、ちゃんとキーワード選定を行い、検索ボリュームを調査し、一位のサイトを上回る質の記事を書くとよいと思います。

なにより継続することが一番大切なので、たまにストレス発散のために、そんなの一切無視して書きたいことを書くことも私は同時にオススメします。笑

 

今回ご紹介させて頂いたリハ豆さんのブログはこちらから!リハ豆.com

是非、応援の程宜しくお願い致します!

 

また、他にもこんな感じでコンサルしてほしい方はお気軽にご連絡下さい!もちろん無料で、何も売りつけませんのでご安心下さい。笑

その代わり、たまにブログ「未来のPT」を見て、シェアやいいね!でもして下されば充分です。笑

 

方法はTwitterのメッセージでやりとりするだけ。ごく簡単です。以下から未来のPTをフォローしてご連絡下さい。

何もしないよりも、最低でも私のブログから少しの流入は見込めるので、この形でコンサルすればアクセスは間違いなく上がります。

お気軽にどうぞ!

→2017年9/14:現在コンサルは終了しました。ご相談ありがとうございまいした。

 

※2017/4/24追記

リハ豆さんはこのコンサルを受けた翌日に、アドバイスを元にして約8000文字もあるこの記事をアップして下さいました!素晴らしい記事です。新人が見たら絶対に有益な情報であることは間違いありません。

理学療法士よ、給料・年収を上げる方法は新人の時から知っておこう!

 

公開当時の記事の検索順位は狙ったキーワードで5頁目に入っていました。そこから5日程経過した現在、4頁目の頭まで上昇しています。

あと2か月くらいあれば、2頁目の頭か、1頁目の下の方には行けると思うのですが・・・・。どうなることやら。

今回ご紹介した記事の書き方はブログを書くときに私が行ってる作業のごく一部です。

その他の作業を超絶詳しくnoteにまとめています。セラピストでブログ始めたい方やアクセス集めに難渋している方は、マジでこれを読んで愚直に実行していけばOKです!!

セラピストブロガーに特化した内容になっています。ぜひ参照してください。

”note”「セラピスト×ブログ運営①必ずアクセスの集まる記事の書き方~実際の作業手順~」

 

【LINE登録者限定 プレゼント!】

”成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する”心理学者ショーン・エイカー

幸福度が高まるとパフォーマンスが向上することが数々の研究で証明されています。

今、LINEでお友達になって頂くと心理学系の書籍数十万円分を濃縮した動画4本をプレゼント!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*