プロフ2

西野英行(ニシノ ヒデユキ)
- 理学療法士・ポジティブ心理学実践インストラクター
- 1981年大阪府生まれ
- 著書:「100歳まで元気でいるための歩き方&杖の使い方」
- リハビリブログ運営:最高49万PV/月
- WEBメディア編集長
経歴
リハビリ職として回復期病院、訪問看護で10年間、延べ400名以上の高齢者、難病の方に関わる。本業のリハビリの知識と経験を個人ブログに展開、半年で49万PV/月に成長させる。法人にWEBサイト運営のアドバイスを行い、PVを2年で10倍に伸ばす。独自開発のwell-beingプログラムで数十名の幸福度を大きく向上させる。医療、リハビリ系雑誌複数に執筆。
本当の健康を手に入れる「well-beingプログラム」
はじめまして、西野英行です。
私は理学療法士として10年間働く中で、本当に人生を健やかに生きるためには、身体だけを考えていてはとても達成できない人間の幸福があることを痛感しました。
リハビリで関わる方達は、身体の不調だけが原因で望む人生が歩めていないわけではありません。身体の健康を維持するためには、身体の健康へのアプローチだけではなく、精神的、社会的に健康な状態が必須ですが、現在、そこに対してアプローチはほとんど行われていません。精神的、社会的健康環境にもアプローチして初めて、人間の、真の健康(≒幸福)が達成されます。
そこで、より良く生きることを目指すオンライン「well-beingプログラム」を作成し、みなさんの人生において真の健康を手に入れるお手伝いをしています。
※精神的とは?…自己効力感、ストレスコーピング、自制・感情のコントロールなど
社会的とは?…金銭的環境、収入、働き方、仕事、人間関係など