就職・転職は”ロシアンルーレット”である「リファラル採用のススメ」

リファラル採用

学校で就職活動するときに、どの職業を選ぶとか、どの会社が良いとか、今まではそうやって選ぶ時代でしたが、これからは「職場の上司や同僚がどんな人か?」で会社や職業を選ぶ時代になって行くと思うんですよね。

「就職・転職は”ロシアンルーレット”である「リファラル採用のススメ」」の続きを読む…

理学療法士(PT)は転職の際に転職サイトよりも転職エージェントを活用しよう!

求人サイトで探す

私(理学療法士)は数年前に、回復期の病院から訪問看護ステーションに転職しました。その際に、初めは転職サイトをひたすらチェックしていたのですが、はじめから転職エージェントに相談すれば良かった、と今でも思う時があります。

「理学療法士(PT)は転職の際に転職サイトよりも転職エージェントを活用しよう!」の続きを読む…

【体験談】現役理学療法士が聞いた”リアルな”退職理由「どんな退職理由が良いの?」

退職理由

私はどちらかというと、職場で先輩よりも後輩と仲良くさせて頂くことが多く、理学療法士で、現在の職場を辞めたいと悩んでいる後輩に相談を受けることが良くあります。

「【体験談】現役理学療法士が聞いた”リアルな”退職理由「どんな退職理由が良いの?」」の続きを読む…

リハ職が職場に違和感を”必ず”感じる理由「辞めたくなるのは当たり前」

リハ職 職場

就職した後、明らかに自分に合っていないと思っていても、最低3年は働いてみないと分からない、という話を聞いたことがあります。これって本当なのでしょうか?

「リハ職が職場に違和感を”必ず”感じる理由「辞めたくなるのは当たり前」」の続きを読む…

これからの療法士に必要なことは「専門スキルを横に展開させていくこと」

専門職は専門分野だけを一つの場所で極めるという時代はもう終わろうとしています。今後は専門スキルをどう展開させていくか、それを個人でも十分に考えて行かなければならないと思っています。

「これからの療法士に必要なことは「専門スキルを横に展開させていくこと」」の続きを読む…

リハビリ現場における障がい者の就職・復職事情「好きな仕事で適度に働くことは最高のリハビリ」である

障碍者の就労支援サイト

私たち療法士がリハビリで関わらせて頂く患者さんは、高齢の方ばかりではありません。私も過去に40歳代で脳卒中を発症した患者さんを何人も診させて頂きました。脳卒中の後遺症と戦いながら、必死で就労のためリハビリを続ける方もたくさんいらっしゃいます。

「リハビリ現場における障がい者の就職・復職事情「好きな仕事で適度に働くことは最高のリハビリ」である」の続きを読む…

リハ職キャリアにおけるスキルアップ・差別化の方法「ゼネラリストかスペシャリストか?」

理学療法士のスキルアップ

リハ職のためのスキルアップとして、旧来の方法論では「専門技術を磨いてその分野でのスペシャリストになることが良い」と言われます。

「リハ職キャリアにおけるスキルアップ・差別化の方法「ゼネラリストかスペシャリストか?」」の続きを読む…

「リハビリ職の認定専門資格は本当に必要?」リハ職”キャリア弱者”のための最強キャリアデザイン戦略

リハ職,キャリアデザイン

「このままリハ職続けてて、自分の将来どうなるのかな?」と思ったことはありませんか?そんな方に、療法士のキャリアアップのための具体的な方法をご紹介します。

「「リハビリ職の認定専門資格は本当に必要?」リハ職”キャリア弱者”のための最強キャリアデザイン戦略」の続きを読む…

効果抜群!理学療法士の履歴書(自己PR)の書き方(第二新卒向け)

療法士,履歴書,自己PR

私は病院から訪問看護ステーションへ転職して、給料が上がり、より幸せな環境で仕事ができるようになりました。実は、国家資格以外の認定専門資格や役職(肩書)がなくても、簡単、効果的に履歴書に自己PRを書く方法があります

「効果抜群!理学療法士の履歴書(自己PR)の書き方(第二新卒向け)」の続きを読む…

リハビリ職(PT/OT/ST)のための転職サイト・求人の探し方「転職する時は誰に相談したら良いの?」

理学療法士である私の転職経験を元に、求人の探し方やおすすめの情報収集の方法についてご紹介します。

「リハビリ職(PT/OT/ST)のための転職サイト・求人の探し方「転職する時は誰に相談したら良いの?」」の続きを読む…

「なぜ理学療法士は給料が少ない?」理学療法士の給料が支払われる仕組みについて解説

療法士 給料 人件費率

これから理学療法士を目指したいけど給料が気になる方、あるいは既に理学療法士として毎日一生懸命働いていても、給料が少なくて割に合わない・・と思っている方も多いのではないでしょうか。

「「なぜ理学療法士は給料が少ない?」理学療法士の給料が支払われる仕組みについて解説」の続きを読む…