「いつブログを書くの?」療法士ブロガーの1日のスケジュール(療法士の副業)

理学療法士,副業

私はブログ運営(副業)と理学療法士(本業)の二足のわらじ生活を1年半ほど続けてきました。これってパラレルキャリアになるのかよくわかりませんが、もうすでにこの習慣が生活の一部として完璧に定着しています。

「「いつブログを書くの?」療法士ブロガーの1日のスケジュール(療法士の副業)」の続きを読む…

誰も教えてくれない!新卒が入職前に知っておくべき最も大切なこと(格差が生まれる原因)

4月から新たらしい環境で働き始める方も多いと思います。社会に出る前に、絶対に知っておいて欲しいことがあります。これは会社でも教えてくれないし、親でも教えてくれないことかもしれません。

「誰も教えてくれない!新卒が入職前に知っておくべき最も大切なこと(格差が生まれる原因)」の続きを読む…

リハビリ現場における障がい者の就職・復職事情「好きな仕事で適度に働くことは最高のリハビリ」である

障碍者の就労支援サイト

私たち療法士がリハビリで関わらせて頂く患者さんは、高齢の方ばかりではありません。私も過去に40歳代で脳卒中を発症した患者さんを何人も診させて頂きました。脳卒中の後遺症と戦いながら、必死で就労のためリハビリを続ける方もたくさんいらっしゃいます。

「リハビリ現場における障がい者の就職・復職事情「好きな仕事で適度に働くことは最高のリハビリ」である」の続きを読む…

リハ職キャリアにおけるスキルアップ・差別化の方法「ゼネラリストかスペシャリストか?」

理学療法士のスキルアップ

リハ職のためのスキルアップとして、旧来の方法論では「専門技術を磨いてその分野でのスペシャリストになることが良い」と言われます。

「リハ職キャリアにおけるスキルアップ・差別化の方法「ゼネラリストかスペシャリストか?」」の続きを読む…

「リハビリ職の認定専門資格は本当に必要?」リハ職”キャリア弱者”のための最強キャリアデザイン戦略

リハ職,キャリアデザイン

「このままリハ職続けてて、自分の将来どうなるのかな?」と思ったことはありませんか?そんな方に、療法士のキャリアアップのための具体的な方法をご紹介します。

「「リハビリ職の認定専門資格は本当に必要?」リハ職”キャリア弱者”のための最強キャリアデザイン戦略」の続きを読む…

本当のワークライフバランスとは、”仕事の時間を減らすこと”ではない

政府主導の働き方改革の中でも、ワークライフバランス(仕事と生活の両立)という言葉が提唱されています。

また、それを受けてか、各企業のホームページを見ても「ワークライフバランスの支援」を掲げているところも増えてきました。

「本当のワークライフバランスとは、”仕事の時間を減らすこと”ではない」の続きを読む…

効果抜群!理学療法士の履歴書(自己PR)の書き方(第二新卒向け)

療法士,履歴書,自己PR

私は病院から訪問看護ステーションへ転職して、給料が上がり、より幸せな環境で仕事ができるようになりました。実は、国家資格以外の認定専門資格や役職(肩書)がなくても、簡単、効果的に履歴書に自己PRを書く方法があります

「効果抜群!理学療法士の履歴書(自己PR)の書き方(第二新卒向け)」の続きを読む…

「自由・平等・正義」という言葉はただの”キャッチコピー”騙されてはいけない

自由、平等、正義

最近、「経済的に自由になる方法!」という言葉をネットで見かけました。他にも平等を謳い、正義を声高に主張する団体・組織が世の中には結構たくさんあります。

「「自由・平等・正義」という言葉はただの”キャッチコピー”騙されてはいけない」の続きを読む…

リハビリにおけるバイオフィードバック療法の適応と効果「ネットで購入可能!BF機器”マッスルアライブ”の活用法」

バイオフィードバック療法

バイオフィードバック(Biofeed back:以下BF))療法は、1960年頃より始まり、最近では低周波治療器超音波知治療器などと共に多方面で注目され初めています。リハビリではどのように活用されているのでしょうか。EMGバイオフィードバックを中心に私の実例を交えて解説していきます。

「リハビリにおけるバイオフィードバック療法の適応と効果「ネットで購入可能!BF機器”マッスルアライブ”の活用法」」の続きを読む…