”できる人”の仕事の仕方とは?仕事が100倍楽しくなる3つの方法

仕事をしていると、楽しそうに仕事に取り組む、いわゆる「できる人」と遭遇することがあります。

自分の仕事に楽しんで取り組めている人は世の中にどれほどいるでしょうか?

あるいは、これから社会に出ていく前に、働くことが喜びに溢れていることとして捉えている人がどれほどいるでしょうか?

生きていくうえで働くことをどう捉えるかで人生は大きく変わります。それほど重要なことなのに、働き方についてはあまり言われることが少ない気がします。楽しく働くために、どう働いていけばよいのでしょうか?

「”できる人”の仕事の仕方とは?仕事が100倍楽しくなる3つの方法」の続きを読む…

不労所得で働かなくてもお金が入る?そんな訳ないと思って調べてみた。

不労所得とは、仕事・労働をしないで収入を得る方法のことを言います。

今回はそんな夢の世界である、不動産、ブログなどの不労所得についてリスクやメリットを説明していきます。

寝ていてもお金が入ってくる、嘘みたいな話が現実に存在します。

「不労所得で働かなくてもお金が入る?そんな訳ないと思って調べてみた。」の続きを読む…

ダブルライセンスはキャリアアップとしてありなのか?

これからの日本、医療・福祉業界を考えると、ダブルライセンス、つまり資格をもう一つ取ってキャリアを広げようと考える方もいらっしゃるでしょう。これはキャリアアップとして当然考えることだと思います。

それでは、ダブルライセンスはどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?身近な例を参考に、本当にキャリアとして有効なダブルライセンスの活かし方を考えていきます。 「ダブルライセンスはキャリアアップとしてありなのか?」の続きを読む…

キャリアのスタートは”好きなことを見つける”こと

私は今までこれといって好きなことや、やりたいことが明確にあるわけではありませんでした。 以前の私のように、人生に目標がない、仕事で特に達成したいことが見つからないという人はたくさんいると思います。

仕事やキャリアを考える上でも、自分が好きなことを自覚していることがスタート地点になります。

「キャリアのスタートは”好きなことを見つける”こと」の続きを読む…

キャリアデザインを考える時に一番大切なことは?人の役に立つことをすることの重要性

理学療法士・作業療法士として、みなさんは今後どのようにキャリアを展開しようと考えているでしょうか?

今までの理学療法士・作業療法士のキャリアデザインの方法は、大筋として臨床か研究かしか選択肢がありませんでした。

「キャリアデザインを考える時に一番大切なことは?人の役に立つことをすることの重要性」の続きを読む…

パラレルキャリアとは?副業との違いは?楽しい仕事しかしない方が良い理由

ピーター・ドラッカーの著書「明日を支配するもの」に「パラレルキャリア」という言葉が出てきます。略して”パラキャリ”などと言われたします。

パラレルキャリアとは、「本業以外に第二の人生となるもの」という意味です。日本式にわかりやすくいうと”二足のわらじを履く”というとですね。仕事で悩む現代人にとって救世主とも呼べる発想です。

「パラレルキャリアとは?副業との違いは?楽しい仕事しかしない方が良い理由」の続きを読む…

リハビリにおけるクリニカルリーズニング まとめ

リハビリにおけるクリニカルリーズニングとは、「臨床推論」と訳され、理学療法士が臨床で出会う患者さんの問題点に対してどのように治療で解決を図っていくのか、その思考過程のことを言います。

簡単に言うと、直感や経験だけに頼らずに、推論し、仮説、実績、検証の過程を繰り返して問題点に迫るための方法論で、一連の心理(認知)的 過程を指します。

「リハビリにおけるクリニカルリーズニング まとめ」の続きを読む…

やってみようEBPT② 信頼性のある情報を検索し、吟味しよう!

今回はやってみようEBPT実績編、以前の記事(やってみようEBPT①まずはPICOを実績してみよう!)でピックアップしたPICOに基づいて情報の検索および批判的吟味について解説していきます。

「やってみようEBPT② 信頼性のある情報を検索し、吟味しよう!」の続きを読む…

やってみようEBPT① まずはPICOを実績してみよう!

「エビデンス(科学的根拠)に基づいたリハビリを!」と最近よく耳にします。科学的根拠に基づいた医療の提供は本来は当然のことです。

同時にEBPTという概念も浸透してきています。

「やってみようEBPT① まずはPICOを実績してみよう!」の続きを読む…

社会人の勉強法とは?「忙しくても続けられる秘訣と具体的な勉強方法3つ」

学生時代には勉強が嫌いで、この世から無くなってしまえばいいとさえ思っていました。しかし、社会人になると、勉強の大切さを身に染みて実感する毎日です。これからの時代は個人での勉強がはっきりと実力差となって収入や働き甲斐に現れる時代になります。

ただでさえ忙しい社会人が仕事の合間をぬって他の勉強をするために、どのような考え方・方法で取り組んでいけば良いでしょうか?具体的に私が行っている方法をご紹介します。 「社会人の勉強法とは?「忙しくても続けられる秘訣と具体的な勉強方法3つ」」の続きを読む…

理学療法士・作業療法士の副業で収入を上げる!簡単にできる6つの副業の方法「非常勤・ネット」 まとめ

理学療法士、副業

理学療法士・作業療法士の副業の方法をお伝えする前に、今後のPOTの給料(収入)について考えておかなければなりません。私たちの収入の元は国の税金です

ご存じかと思いますが、日本は今大変なことになっています。税収が52兆円なのに対して、借金が現在1053兆円です。

飲み会を断る方法とは?上司をコントロールする「ボスマネジメント」

ボスマネジメント

職場での飲み会。

お酒があまり好きでない人は、「今日はまっすぐ帰りたいな・・」というときもありますよね。

アルハラ、セクハラ、パワハラなどの温床にもなりかねない飲み会。その是非が今問題となっています。参加するべきか、参加せずとも良いのか、悩ましいところです。

「飲み会を断る方法とは?上司をコントロールする「ボスマネジメント」」の続きを読む…

仕事中眠い・・「実は低血糖かも!?日中感じる眠気の原因と対策4つ」

「仕事中に眠い・・」、「眠たくて、眠たくてたまらない・・ 」

みなさんそんな経験があるのではないでしょうか?

 私は理学療法士の仕事をしており、患者さんと一緒に体を動かすことも多いのですが、それでも眠たくて堪らないことがあります。 

「仕事中眠い・・「実は低血糖かも!?日中感じる眠気の原因と対策4つ」」の続きを読む…

職場の人間関係で悩む人必見!「療法士の対人術」

療法士,人間関係

理学療法士・作業療法士は同じ専門職だけに仲が良い人が多いですが、まれに職場で同僚の悪口を言っている人を見かけることがあります。あまり気分の良いものではありませんよね。

特に人と接することの多い療法士は、人間関係のモチベーションを保つことがサービスの質を向上させるためにも大変重要です。今回は職場での陰口・悪口の対処法をご紹介します。

「職場の人間関係で悩む人必見!「療法士の対人術」」の続きを読む…