リハビリのゴニオメーターの種類と価格、通販での選び方「ゴニオメーターを買い替えたい!」

ゴニオメーターの選び方


療法士として、臨床の現場で必須の道具、ゴニオメーターの通販での種類や価格についてご紹介します。購入を検討されている方は参考にして下さい。




私が初めて「ゴニオ」を手にした時は、なんだか一人前の療法士になった気がして、嬉しくなってすごく大切に扱っていました。

しかし、資格を取得し、就職して日々の業務に追われるようになると、段々と取り扱いが雑になっていきました・・。

ポケットに入れていることも忘れてしまうこともあるくらいです。

 

恐らく私だけでなく、「失くしてしまった」という方も多いのでは?

そんなゴニオですが、実は色んな種類があります。以下にご紹介していきます。

ゴニオメーターとは?

広い意味での「角度計」のことを指します。

実は療法士以外の世界でも、工事現場で使う角度計なども「ゴニオ」と呼ばれています。

 

リハビリの臨床では、ROM「Renge Of Motion:関節可動域測定」に使われる角度計のことを指します。

意外と消耗品?「ゴニオメーター」

ゴニオメーターは3年位使うと角度表示の文字が擦り切れて見えなくなります。(印刷してあるだけなので。)

または、何度も開いて閉じてを繰り返していると、止めているネジがガバガバになって、開くときの硬さがなくなるため、可動域を測定した後に開いた角度が固定できなくなります。

 

意外と消耗品なんです、ゴニオメーターって。

購入するには通販か母校で

  • 楽天やアマゾンなどの通販    
  • 自分が通っていた学校(取り扱っていないところもあります。)  

で購入できます。

 

私は自分が通っていた学校で購入することができますが、遠いので、通販で購入しました。

恩師に久しぶりに会いたいと思う方は学校に問い合わせてみると良いかもしれませんが、普通は通販がお手軽でオススメです。値段もはっきり言って安いです。

購入は通販”Amazon”が種類が豊富

しかし、通販の楽天では普通のプラスチック製角度計(ゴニオ)しか取り扱いがありません。

Amazon(アマゾン)で見てみると色々な種類が用意されています。

(念のため、下の商品紹介リンクでは楽天とアマゾン両方を貼っていますので、確認してみて下さい。)

ゴニオメーターの通販での種類と選び方

ゴニオメーターは療法士の場合、関節の角度を測るので、当然、計測したい関節の大きさに合わせたゴニオメーターを選ぶのが基本となります。(実際には、大関節も中関節用のゴニオメーターを使って済ましてしまうことも多いですが。)

 

 

しかし、ケーシーのポケットに入れて持ち運ぶことが多いので、携帯性も考慮する必要があります。

また、臨床ではかなりの頻度使われる場合も多いので、耐久性も充分なものを選んだ方が良いです。

プラスチック製角度計①

このタイプだと、恐らく臨床で3年程度使っていると、ボロボロになります。耐久性はいまいちですが、価格が安く、コストパフォーマンスが良いです。

「ゴニオはちゃんと角度が測れて安ければ良い」って方はこのタイプの1000円前後のものを買っておけば間違いないです。

コスパ最高!特にこだわりがなければこれ!

イラスト

 主に中関節(足関節・肘関節など)の関節可動域を計測する時に使用します。

価格:

携帯性:

耐久性:

プラスチック製角度計②

このタイプのものは携帯性がプラスチック製①よりも良いですが、床やベッドに一方の方を固定して計測することができません。

  • 下肢装具の足継手の角度をこまめに変える
  •     

  • 股関節屈曲角度を計測する際に、ベッド上にゴニオの一方(基本軸=体幹と平行な線)を置いて計測する

方は、プラスチック製①の方が計測しやすいです。(私も①の方が使いやすいです。)

携帯性NO1!

イラスト

 特に携帯性重視の方に!主に中関節(足関節・肘関節など)の関節可動域を計測する時に使用します。

価格:

携帯性:

耐久性:

東大式ゴニオメーター

金属製の大きなゴニオです。プラスチックのおよそ7、8倍の値段です。

高いですが、角度表示が擦れてなくなってしまうこともないし、金属製なので歪みも出にくく、長く使用でき、正確な角度が測れます。

しっかりと測りたい方に。または施設・病院の備品に。

イラスト

 主に大関節(股関節など)の関節可動域を計測するときに使用します。

価格:

携帯性:

大きくて重いので、持ち運ぶものではありません。

耐久性:

金属製なんで丈夫です。歪みが出にくい(歪んでもネジを絞めると調節できる)ため正確な計測が出来ます。

手指用ゴニオメーター

作業療法士さんなどが主に使います。

また、理学療法士でも、障害者手帳作成の際の医師の診断書に手指の関節可動域を記載する箇所があり、私も何度かこれを使って計測したことがあります。

作業療法士さん向け

イラスト

 手指の関節可動域を計測する時に使用します。

価格:

携帯性:

耐久性:

スポンサーリンク

大関節も中関節もOK”ゴニオメーターREVO”

療法士としてゴニオメーターを新調すると、気持ちも一新します。

もし、擦り切れたボロボロゴニオで評価している方は、この記事を参考に購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

【LINE登録者限定 プレゼント!】

”成功すると幸せになるのではなく、幸せだから成功する”心理学者ショーン・エイカー

幸福度が高まるとパフォーマンスが向上することが数々の研究で証明されています。

今、LINEでお友達になって頂くと心理学系の書籍数十万円分を濃縮した動画4本をプレゼント!

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*